コンテンツにスキップ

petapeta-art®手形アートコンテスト2020【講師部門】審査結果発表

赤ちゃんの「今」を残す手形アートpetapeta-art®手形アートコンテスト本部です。

 

 

 

petapeta-art®︎主催「手形アートコンテスト2020」へ、多くのみなさまからご応募いただき、ありがとうございました。

コンテストのテーマは『母の日・父の日』。

 

たくさんの素敵な作品の中から、講師部門の入賞作品が決定しました!

おめでとうございます!!

 

 

 

■最優秀賞

 

 michi_seno 様 (petapeta-art®インストラクター 瀬野 未知

 

父の日、大好きなパパへのプレゼント⭐︎に、子どもたちと私の手形で華やかな花束をカタチにしました。

休校中の子供達とどんなのにしよう?相談しながら決めて、
黄色のスタンプも3つ色違いにして⭐︎ジャンケンで色決めをして♬

⭐︎左のお花は息子の手形でpetatto⭐︎
息子の手形の中指には、サッカーが大好きな息子をカタチに。(サッカーボールも持って⭐︎)
今年年長さん!張り切ってお兄ちゃんを頑張る息子は赤ちゃん指ではなく、お兄さん指♡

⭐︎右側のお花は娘の手形でpetatto ⭐︎
バレエが大好きで、いつだってどこでだって踊っている娘は、トゥシューズが履ける夢を目指して頑張っています。
コロナウィルスの影響で頑張っていたバレエの発表会が中止となり、涙する娘。
悲しいけど、でも、もっともっと頑張る!と…
そんな娘はお姉さん指で、バレリーナに♡

⭐︎真ん中の手形は私☺︎⭐︎
手形アートや、水彩を描くこと、沢山の好き♡をカタチにできる幸せ、それを支えてくれるパパや子どもたちへの感謝も込めてお母さん指でカタチに⭐︎

⭐︎そして…真ん中にはお父さん指のパパ♡
家族みんなが大好きなパパ☺︎はみんなの真ん中♪
お仕事が夜中まであったりと大変な中、お休みの日や早く帰る日には息子とサッカーをしてくれて、サッカー教室も行ってくれる。
たまに大人気なく息子に大差で勝ち、泣かせたりもするけど 笑

娘の勉強がわからないときには、何度も教えてくれる。

私の仕事が忙しい時には、お料理や洗い物をしてくれて…(特にパパの特製うどんと唐揚げは大人気!)
仕事で悩む時には相談に乗ってくれる。

本当に感謝の気持ちでいっぱい!
自粛での生活が続く中、当たり前だったこと、いつもの日常
が、当たり前ではなく、とても大切で
幸せなことなんだと気づき…

そんな日々 を守ってくれる、そんなパパへの気持ちをカタチにしました。

子どもたちも、カタチにしながら、これぼくだ!これママだ!
バレエのレオタード紫色が良いな♪
なんて話しながら♪

病院大嫌いで子どもみたいなパパだけど…
出会った頃よりも大切で大好きな人☺︎
ずっと元気でいてね!
いつもありがとう☺︎

 

 

■エピソード賞

 

 now.petapeta 様 (petapeta-art®インストラクター 岡田 亜美(岡田 亜美)

 

最愛の母へ
沢山の感謝の気持ちを込めて。

1年ほど前、私の母は病気で亡くなりました。
用意していた母の日のプレゼントは渡すことが出来ず、妹と相談し沢山の沢山のカーネーションと共に母を見送りました。

そして今年・・・
今回のコンテストのテーマを見た時、母へ送る作品を作りたいと思いました。
直接手渡すことは出来ないけれど、それでも作りたいと思いました。

届けたい気持ちや伝えたいことなどがありすぎて‥
全部詰め込もうとすると一枚じゃおさまりきらないくらい沢山あって。
沢山悩んでそしてシンプルですが沢山の想いをぎゅっと詰め込み出来上がったのがこの作品です。

母がとてもとても可愛がってくれた2人の孫の手形を『翼』に見立て、カーネーションの花束を空高く飛ばし、母のもとへ届けるイメージで制作しました。
1年前より少し大きくなった2人(息子と娘)の手形で、元気にすくすくと大きくなっている孫達の成長報告を♡
マスキングテープで作ったカーネーションで、今も変わらない母への感謝の気持ちを♡
届けられたらいいなぁと願いを込めて。

大好きな大好きな母にこの想いが届きますように・・・
直接手渡すことは出来ないけれど、この様な方法で想いを表現しカタチにすることも出来るのかなぁと今回改めて実感しました。

素敵な企画をありがとうございました。

 

 

■優秀賞

 

 asuka.ot 様 (petapeta-art®アドバイザー 大津 あすか

 

私と子ども達からパパへ💕
在宅勤務になってから、パパが普段どんなお仕事をしてるかなんとなーくだけどわかってきた長女。
「パパと一緒に会議してくるー!」とzoom会議に参戦しようとする日もしばしば😂

アウトドアが大好きなパパは、この時期になると夏休みのキャンプにそわそわし始めます⛺️
でも今年は夏もコロナの影響で、キャンプに行けるかわからない…。
だから、せめて手形足形アートでキャンプを楽しんでもらいたい!と思って
子ども達の足形で太陽、マステでキャンプ感を出してみました☺️ いつも家族の為に頑張ってるパパ!
色々と蔑ろにされることもあるけど(笑)、日頃の感謝を込めて。

ありがとう♡

 

 

 kagawayuka1121 様 (petapeta-art®インストラクター Kagawa Yuka

 

普段なかなか伝えられない夫への感謝の気持ちを込めて作品作りをしました

5人家族になり夫は3人の子どものパパに。

3人目の出産を機に育休とまではいかないのですが
ここ2ヶ月フレックスを使い朝の保育園の送りをしてくれたり、週末は子ども達と遊んでくれたり、とっても助かっています♡
(今はコロナの影響で保育園はお休みしています)

パパさん
本当にありがとう〜♡
ということで足形でビール風アートを作ってみました🍺.

実は私と夫は初めて足形をぺったんしました😊
手形はよくとっていたのですが
足形は初の試みだったので
とっても新鮮でした✨

夫の足が大きくて大きくて。
家族の大黒柱だなと
改めて感じた瞬間でした。

パパ、これからも宜しくね♡
いつも本当にありがとう〜♡

乾杯〜‼︎🍺✨

実は私がビール大好きで
夫は炭酸ジュースの方が好きだったりすることは
内緒です🤫✨

 

 

 mamemame2016 様 (petapeta-art®アドバイザー 日山 尚子

 

音楽に親しみ、仲間とバンドを組むほどJAZZが好きだった父。
ピアノの発表会で共演したことは幼少期の大切な思い出であり、格好良くサックスを吹きこなす父を誇らしく思いました。

アクティブで多趣味だった父が、怪我で不自由な身体になった後も、
唯一続けられた趣味は『音楽』

若い頃のように演奏することは叶わなくとも、自慢のオーディオでJAZZを聴きながら晩酌する時間は、父にとって至福のひとときだったと思います。

東京の大学に進学することを
「お前の人生なんだから、好きなように生きなさい」
と許してくれた父。

自分は青森から会いに行くことはできないのに、一人娘を都会に送り出すことは、すごく大きな決心だったのだと、子供を持った今よく分かります。

今でこそ話したいことが沢山あるのに、2016年3月、父は他界しました。

父の葬儀の数日後に妊娠が分かり、
同年10月、私たち夫婦にとって結婚10年目に、待望の第一子が誕生しました。

会えていたら、きっと一番喜んだはずの父。

会えなくとも想いは届くはずと、3歳になった息子の足形で、ひとつひとつ心を込めて制作しました。

サックスの音色は、父の名前の一字「寿」を奏でています。
おめでたい漢字が入った名前にふさわしく?ユーモラスで明るく、美人な女性とお酒が好きで、ちょっとエッチな人でした(笑)
そしてとても温かいハートの持ち主でした。

6月が誕生月の父へ、父の日と誕生日を兼ねた、久しぶりのプレゼントです。

 

 

 mama.ni.yell.smile 様 (petapeta-art®アドバイザー 佐藤 亜希

 

子ども達が
『ありがとう』と
伝えてくれる 母の日と、父の日。

でも、
お母さんになることができたのは、
お父さんになることができたのは、
私たちを選んで生まれてきてくれたから。

偶然かもしれない、
奇跡と言うのかもしれない。

だけど、今日、心から思う。

『お母さん、お父さんに
してくれてありがとう』

 

 

【petapeta-art®代表・やまざきさちえより】

講師部門の作品は、審査員一同、迷いに迷っての結果です。

どの作品も甲乙つけがたい、魅力的な作品ばかりでした。

そんな中でも今回受賞した作品は、petapeta-artの雰囲気を纏いながらも、より講師それぞれの個性が際立っていた作品だったように思います。

それは手形アートそのもののデザインだったり、装飾部分の緻密さだったり、大胆な構図だったり。

個性が発揮されている部分は人によって異なります。

もしかすると、その個性がより際立っていたように感じられたのは、作品そのものや、作品を届けたい家族への思い入れの深さが伝わってきたからかもしれません。

ともあれ、それぞれにきらりと光るものを感じる作品だったことは間違いありません。

みなさん、受賞おめでとうございます。

 

 

明日からは、インスタグラム上で同時期に開催された「お家を彩る手形アートキャンペーン」の結果発表がはじまります。

 

6/11(木) 素敵な思い出で賞5点

6/12(金) 素敵な思い出で賞5点

6/13(土) 愛が伝わるで賞3点

 

楽しみにお待ちいただけたら幸いです。

よろしくお願いします!