petapeta-artインストラクター紹介【深野 ともみ(山口県)】
petapeta-art®インストラクター第四期生の皆さんを紹介していきます。
今年認定された第四期生のインストラクターです。
pisca*pisca (HPはこちら→ https://ameblo.jp/yt-v1122v)
深野 ともみ petapeta-art®インストラクター (山口県)
山口県防府市の緑いっぱいの場所で活動しおります『ふかのともみ』です。
生まれも育ちもこの場所で、短大ではデザインアートを専攻。卒業後はデザインなどと関係のない一般企業に勤めておりましたが小さなころから大好きだった「絵を描くこと」「自分の描いた世界を表現すること」はずっと大好きで業務の中でポスターやイベント企画をする中で『自分の好きなことを仕事にできるって楽しい!』を感じていました。
現在は2015年生まれの長男、2019年生まれの長女、2020年生まれの次男、そして2022年にはもう1人。合計4人の子供たちの母でもあります。
Petapeta-art®に出会ったのは長男や次女が生まれたことがきっかけ。
ずっとずっと会いたくてやっと出会えたわが子。毎日嬉しくて幸せなこともたくさんあるけれど、はじめての子育ては育児書通りにはいかなくて、人に聞いていたようにはならなくて、思い通りにはならないことの連続。
自分のことをないがしろにして自分を見失いつつあった時、時々思い出していたのが「好きなことを仕事にする」を描いていた私。
そんな時に出会ったのがこどもたちの「今」の手形や足形がかわいいアートになっている作品たちでした。
Petapeta-art®に出会ったことで好きなことができる「私」自身の毎日も輝きだし、今の「子供たち」への未来へのプレゼントが私自身の手で生まれていくことは、当たり前になりつつあった子供たちの成長を、より「奇跡なこと」と思い出させてくれる瞬間となりました。
資格を取得してからはイベントやレッスンで同じように子育てをするママたちの笑顔にたくさん出会え、わが子の成長を形にできたことへの喜びを感じておられる姿に私自身も感動しこの活動をしてよかったと思える瞬間を何度も何度も感じてきました。
自分自身も製作の時間はとっても大好きで、描いていた世界がどんどんカタチになることに幸せを感じていました。
レッスンの中で「作ることが好きだった」私にまた出会えたママにもたくさん出会ってきました。楽しいよね、嬉しいよね、しかもカタチにしていくのは大好きなわが子のかわいい「おてて」や「あんよ」かわいいしかありません!
これからも今までと変わらず大切なわが子の「かけがえのない今」を形にする喜びを、作品を見るたびに「あの頃」を思い出すきっかけとなるこころが高鳴る作品をお届けすることを続けながら「自分で形にしてみたい」そんなママたちの背中をそっと押して、代表のやまざきさちえ先生の思い『たのしいことばかりではない育児に、ちいさな彩りを』ご自身の手で誕生させていく楽しさや喜びをお伝えしていきたいと思っています。
1度の出会いからその後の人生が一気に変化していくこともあります。
「わが子の成長記録を自分の手でカタチにしていきたい」
「自分のすきなコトを仕事にしていきたい」
「カタチにしたものをプレゼントしたい」
Petapeta-art®のアドバイザーになるきっかけはさまざまです。
どの方にも同じように寄り添いながらご自身のペースでご自身が心地よいと思えるような毎日を過ごしていただけるよう今までの活動の中で得た知識や経験をお伝えしていきたいと思います。
〈 実績 〉
講師宅ワークショップ
お客様のご自宅での出張ワークショップ
親子サークル様での出張ワークショップ
オーダー製作、郵送でのオーダー製作
tysハウジングプラザ山口サエラ様イベント
建和住宅株式会社様hanon ワークショップ
株式会社原工務店様ハンドメイドイベント出展
キッズパークcotton様出張コラボレッスン
TSUTAYA防府店様出張ワークショップ
じばさんフェア2020ワークショップ出展
フォトスタジオ様とのコラボイベント
市内のカフェで出張ワークショップ
その他イベント多数出展
延べ500組以上の方へ指導実績有。
〈 作品 〉
深野 ともみ petapeta-art®インストラクターへのお問合せや、更なる詳細は
こちらからご確認ください。
認定講師紹介ページ(インストラクター) 深野 ともみ
petapeta-art®インストラクター認定され、認定講師紹介ページの更新が完了した方より、紹介しています。
よろしくお願いします。