petapeta-art主催「手形アートコンテスト2025」募集要項
petapeta-art事務局からのお知らせです。
日ごろの感謝の気持ちを込めて、 皆さまに楽しんでいただける企画を考え、 例年ご好評をいただいております「 手形アートコンテスト2025」を今年も開催する運びとなりました。
*petapeta-art主催「手形アートコンテスト2025」募集要項*
皆さまが制作された手形・足形アートの作品を募集します。
作品のテーマは 『 推し 』 です。
今年のコンテストでは“自分の好き”に目を向けてみませんか?「私の好きな色は?」「心がときめくものって何だろう?」
作品づくりを通して、“わたしの好き”を大切にする時間を楽しんでいただけたら嬉しいです。
今回のコンテストでは3つの部門を設けています。それぞれの募集要項をご確認の上、ご応募ください。
皆さまの素敵な作品をお待ちしています^^
■部門① モチーフ部門
・作品のメインにpetapeta-art公式HPに掲載されているモチーフを用いること
・作品に使う手形足形は製作者本人のものでなくて構いません(おこさまの手形足形でOK)
・下記のハッシュタグをつけてご投稿ください
#手形アートコンテスト2025モチーフ部門
petapeta-artのモチーフは250種類以上!知らなかったモチーフとの出会いも楽しんでみてください^^
■部門② 台紙部門
・petapeta-artオリジナル台紙を用いること
・作品に使う手形足形は製作者本人のものでなくて構いません(おこさまの手形足形でOK)
・下記のハッシュタグをつけてご投稿ください
#手形アートコンテスト2025台紙部門
2025年に公開された新しいデザイン(メモリアルツリー、ブーケ)を含め全50種類以上ある台紙の中から、お気に入りのデザインを使ってみてくださいね^^
■部門③ フリー部門
・好きなもの、推しのカラーなど自由に表現してください
※応募作品は商用利用できません。個人の楽しみの範囲でご参加ください。
※応募作品は商用利用できません。個人の楽しみの範囲でご参加ください。
・作品に使う手形足形は製作者本人のものでなくて構いません(おこさまの手形足形でOK)
・特定の人物やキャラクターなどを表現の対象としていただいても構いません。ただし、作品画像を教室やイベントの宣伝などに使用するなど、商用目的でのご利用はご遠慮ください。あくまで個人の楽しみの範囲での制作をお願いいたします。
・下記のハッシュタグをつけてご投稿ください
#手形アートコンテスト2025フリー部門
見ているだけで幸せな気持ちになる「推し」の存在、手形・足形アートで自由に表現してみてくださいね^^
■応募方法
作品の写真を撮り、インスタグラムに下記のハッシュタグとそれぞれの部門のハッシュタグをつけてご投稿ください。作品に込めた想いや作品にまつわるエピソードなどもあれば、その内容を応募時の文章でご投稿ください。
#手形アートコンテスト2025
#ペタペタアート
#petapetaart
ハッシュタグを元に応募作品を確認後、petapeta-artのインスタグラム( @petapeta.art )のストーリーでシェアさせていただき、「コンテスト2025応募作品」としてハイライトに残します
ハイライトに作品が載れば応募完了です
※一週間経ってもハイライトに載らない場合は、お手数をおかけしますが事務局へご連絡をお願いいたします
■各賞及び副賞
最優秀賞 1点 表彰状、賞品 petapeta-art®︎グッズ詰め合わせ
優秀賞 3点 表彰状、賞品 petapeta-art®︎グッズ
※表彰状は、 petapeta-artオリジナルフレームアルバムに納めた状態で送付をいたします
※各賞を受賞された方には、後日賞品の送付先をお伺いします。

■応募期間
2025/6/11(水)~ 2025/7/21(月)
■結果発表
petapeta-artのインスタグラム( @petapeta.art )上にて、7月下旬発表予定
■審査員
petapeta-art 代表 やまざきさちえ
petapeta-art「手形アートコンテスト」本部
■審査基準
・元の手形、足形の形や存在感を大切にしているもの
・「推し」というテーマを感じるもの
・心を込めて制作しているもの
■注意事項
①応募作品は1部門1個人1点までとする(3つの部門にそれぞれ1点ずつ応募するのは可)
②モチーフ部門、台紙部門の応募作品は著作権をはじめとする知的財産権もとより、第三者が有するいかなる権利をも侵害するものでないこととする。フリー部門の応募作品は個人の楽しみの範囲でご参加ください。
③応募作品の著作権は応募者に帰属する。ただし、入賞作品の発表および、ホームページやその他の印刷物としての掲載や出版、展示に関する権利は主催者が保有するものとする
皆さまからのご応募をお待ちしています^^