
- 作品タイトル
4きょうだいのお手伝い
- 作り方・想い
私は絵本の挿絵のような作品を作るのが好きです。
4人の子ども達が協力して洗濯しているときに浮かんだ手形アートでピンクは15歳、水色は12歳、緑は10歳、紫は6歳の手形で す。いつもワイワイ楽しい子達なのでそのままのイメージを大事に しました。 パパママ、子どもと作るのもおすすめです^^
【作り方】
ピンク→緑→水色→紫の順に手形をとる。
ピンクと紫はハイタッチするようなイメージで重ねると可愛いです。
白の画用紙を丸く切り、目にする。黒目はペンで描くので色々表情を楽しみながら入れてね。
眉、髪の毛、干してある鬼のパンツ、洗濯ばさみも好みの色紙や画用紙で切り取り貼っていく。
洗濯物はガーランドをイメージすると作りやすいです。
子鬼のパンツは手形に合わせ切り取り、茶色の筆ペンで模様をつける(なければ色鉛筆でOK)
スペースがあれば雲や節分豆など描くと2月らしさもでますよ。- 講師名
-
土井 智子講師ページ >