コンテンツにスキップ
講師名

もり かおる

活動エリア 埼玉県
屋号 Violetange urawa (ヴィオレタンジュ ウラワ)
web https://ameblo.jp/ohiruneart-violetange/

自己紹介・講師になったきっかけ

初めまして!主にさいたま市(浦和区・南区・中央区・緑区)・戸田市・横浜の大船にて活動しております、Violetange urawa(ヴィオレタンジュ)のもりかおると申します。講師になろうと思ったきっかけは、すでに講師として活動されてらっしゃる方からお話を伺い、アートがとても可愛いし、我が子の成長記録にもなるな♪と思い講師の講座を受講いたしました。

手形アートの魅力

赤ちゃんは産まれてから1年でとても早いスピードで大きく成長いたします。お子さまの成長記録として、手形足形を取って眺めているだけでも感慨深いものがありますが、それを動物などに見立ててアートを作り、作品として仕上げていく作業は、その作業に貴重なお時間を割り振った分、親御さまのお子さまに対するたくさんの愛情を伺い知ることができ、また微力ながらそのお手伝いをすることができることにも、とても幸せな気持ちになれます。

petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

先輩講師の方とたまたま知り合う機会があり、いろいろと気兼ねなくアドバイスをいただける縦の繋がり、またおひるねアートの講師としても活動しておりますが、おひるねアートの講師同期たちも続々とpetapeta-artアドバイザーの資格を取得し、一緒に活動をすることになった横の繋がり、この縦と横の繋がりがとてもありがたいです。この繋がりにより、創意工夫をもってお客さまにより良いものを提供できるよう常に切磋琢磨できるところがとても良いと思います。
また出来上がった作品をおうちで飾っています、などのお声やお写真をいただくととても励みになります。
たくさんのお子さまや親御さまの笑顔に出会えること、とても嬉しく思っております。

実績

◆大船 親子カフェことろんさまにて手形足形アートレッスン(毎月1回開催中)
◆浦和コミュニティーセンターにて手形足形アートレッスン(毎月1回開催中)

作品