コンテンツにスキップ
講師名

中村 あゆ美

活動エリア 愛知県
屋号 ペタペタアートぴよっこ
web http://ameblo.jp/ayumi725/

自己紹介・講師になったきっかけ

現在1歳になる子の子育て真っ最中です。子育ては正解がないので大変ですね。でも日々いろんな成長があるので楽しいです。
普段は保育園看護師をしていっぱいの子供からエネルギーをもらっています。
講師になったきっかけは子どもが生まれてから毎月のように足形をとって楽しんでいました。
でも足形を取るだけも寂しいなと思っていました。そんな時にペタペタアートに出会いかわいいものが手形、足形でできるなんてと思いさっそく始めてみました。この今しかできないアートをいろんな方に伝えていけたらいいなと思い講師になろうと思いました。

手形アートの魅力

手形や足形をただとるだけではもったいない。ちょっとだけ手を加えてあげるだけでとても素晴らしいものになります。
手形アートはどの作品もとってもかわいくて
思い出づくりやプレゼントにもってこいと思って一目惚れです。
うまく手形や足形が取れなくてもそれはそれでいい思い出になり作品になるのも魅力だと思います。子どもなので思うようにできないのは当たり前。だけどそれが子どもらしさでもあり子どもにしかできないアートだと思います。
そして我が子の成長記録やおじいちゃんとおばあちゃんへのプレゼントなどに今しかできない瞬間瞬間のアートを残していけるのがとてもいいなと思います。

petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

ただ手形足形アートをしているだけより、いろんな技術や材料などを知れたことで作品の幅が広がりました。
またどんなところに注意してやっていかなければならないのかがわかり伝えていきやすくなったと思います。
petaptea-artアドバイザーになれたことによって自分にも自信がつき、人に伝えやすくなりました。
またpetaptea-artアドバイザーというのがあることを伝えることで知らない方もより手形アートに興味を持ってもらえるようになったと思います。

実績

まだ実際の活動はしてないですが、いろんな場所でたくさんの方の笑顔がみえるようなところでやっていきたいと思っています。
自宅でも開けたらいいなと思っています。

作品