コンテンツにスキップ
講師名

久保 瑛子

活動エリア 香川県
屋号 なおしま おやこのじかん

自己紹介・講師になったきっかけ

主婦として、母として、家事育児に追われる毎日。ここ数年は、自分のやりたい事を二の次にせざるを得ませんでした。

育児が落ち着いたらやりたい事は何かと考えた時、独身時代、小学校と学童保育所で働いた経験や、保育の資格を活かせる場があったらいいな、と思いました。
 
そんな時に友人に紹介してもらったのが、petapeta-artでした。

子育てを経験し、育児は楽しい事や嬉しい事ばかりではないことも身をもって知りました。

子どもたちとの毎日をもっと大切にしたいけれど、その想いに反して、日々はバタバタと、あっという間に過ぎていってしまいます。

親子で手形アート制作に取り組むことで、お子さんへの愛情やお子さんの成長を感じる機会にしていただけたらと思います。

手形アートの魅力

手形アートは作品そのものが記念・記録になるだけでなく、作品の制作過程も含めて、親子の思い出をつくることができたり、お子さんへの愛情を再確認する、お子さんの成長に気づく機会になったりするところに魅力を感じています。

petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

私自身も、2児の母であることから、自分の子どもたちの成長記録として、また、親子のふれあいのツールとして、手形アートを制作しています。

友人親子の手形アート制作をお手伝いした際にも、良い機会になったと喜んでもらえて、嬉しく思いました。

実績

自宅教室の落ち着いた雰囲気のもとで、制作を行います。

手形アートを通じて、それぞれの“ おやこのじかん”を過ごしていただきたいと思っています。

また、自宅近郊開催のハンドメイドマルシェや、子育て支援施設のイベント等に、ワークショップ形式で出店する予定です。

作品