
講師名 | 板井 恵美 |
---|---|
活動エリア | 兵庫県 |
屋号 | Volta |
web | https://www.instagram.com/gd.volta/ |
自己紹介・講師になったきっかけ
兵庫県尼崎市・伊丹市・西宮市でpetapeta-artアドバイザーとして活動しています板井 恵美です。
他にもポーセラーツ・カルトナージュ・クレイなどのお教室をしています。
色々なお教室を主催していますので、手形アートとのコラボもしていきたいと思っています。
イベント会場で手形アートをされていて、そこで初めて手形アートというものを知りました。
そこから、手形アートの活動がどのようなものなのかを知りたくなり、やまざき先生のブログに辿りつきました。
そのブログに書かれていた、やまざき先生の子育てに対する素直な気持ちを読んで、当時子どものアトピーや夜泣きに疲れ、子育てに苦しんでいた自分・こんなにも子どもが愛おしいのに、子育てがしんどいと思ってしまうそういう所も全部ひっくるめて、ここまで頑張ってきた自分を認めて上げようと思えるようになりました。
そして、苦しんでいるのは自分だけじゃない事を知りました。
だったら、私が子育てに苦しんできた事、子どものアトピーで苦しんできたこと、周りになんと言われようが、子どもの肌を絶対綺麗にするという信念をもってストロイドを経った経験を同じように悩み苦しんでいるママに対して、私が伝えられる事があるかも知れない。
私に伝えられる事があるならば、それはやまざき先生の手形アートを通して伝えていきたいと思いpetapeta-artアドバイザーになる事を決めました。
手形アートの魅力
子育ては、幼少期には幼少期の悩み、小学生には小学生の悩み、中学生・高校生には思春期特有のその時期にあった色んな悩みが出てきます。
悩んでいる時に、小さく可愛かった頃の記憶を懐かしく思い出す事があります。
手形アートは、そういう時に記憶の中だけではなく、形として子どもの成長を残すお手伝いが出来ます。
手形アートで、成長していくわが子の記録を残し、とった手形・足形をクリアファイル等に保管し記憶と共にアルバムという形で残す事も出来ます。
子どもが大きくなった時に、親子で昔を振り返り会話をするきっかけになってくれたら嬉しいですし、自分が経験した事なのですが、自分が大きくなった時に子どもの時の成長の記録が残っているととっても嬉かった覚えがあります。
そういったツールとして手形・足形を残せる事が、手形アートの魅力だと思います。
petapeta-artアドバイザーになって良かったところ
1番は、手形アートをされているお子さんが楽しんでいる姿を見る事ができる所、ママの笑顔を見る事が出来る所。
もう1つは、色んな人と関わる事で、子育ての悩みを誰にも打ち明けられず苦しんでいるママや、アトピーで悩んでいるママに、アトピーがなかなか治らずステロイドを断っ経験や食事の事、子育ての悩みなど、私が経験した事を話す機会があるかもしれない、私でも役に立つ事があるかもしれないと自分の経験を認めてあげる事が出来た事だと思います。
実績
私の最大の強みは、子どもが大きいので土・日・祝日など曜日や時間に関係なく、遅い時間まで自由に活動できる所です!
まだ活動を始めたばかりですが、小さいお子さんがいてるような住宅展示場や百貨店、大型商業施設などで活動もしたいですし、自宅教室や主張レッスンなど、少人数でじっくり子どもの成長を感じて貰えるようなアットホームな場所でも活動していきたいです。