コンテンツにスキップ
講師名

橋本 さやか

活動エリア 大阪府
屋号 *pastel days*
web http://ameblo.jp/ohiruneart-pasteldays39

自己紹介・講師になったきっかけ

おひるねアート協会の認定講師として活動する中で、赤ちゃんの成長を等身大に残せる、ママの手で仕上がっていくて手形アートにとても魅力を感じていました。

一度、自宅で娘の手形を取ってみようとしたところ、インクを付けてペタッとすることが1人ではとても難しく、準備から片付けまで時間もかかりました。

そこで、お教室に行ってみてみようと思いつつ出不精なもので二の足踏んだままでした。

その後、2017年8月に京橋で開催されました、笑顔ママフェスタにておひるねアートで出展した際、近くにpetapeta手形アートの方がいらしたので体験させていただき、たった10分足らずで作品が完成したことに大変感動しました。

そして、きちんと勉強をしてアドバイザーになり、私のように、家では難しいな、と思っているママ達に、短時間で楽しく作品を作ることでリフレッシュとなる場所を提供し、母子の思い出につながればと思い受講しました。

手形アートの魅力

①お子様の成長を等身大で残すことができる唯一のツールであり、②親子の共同作業なので思い出作りや絆をに繋がり、③作品が残ることによりその瞬間でなく自宅に帰ってからもその時の気持ちを思い出したり会話のきっかけになり、④自由にアレンジすることでママのアウトプット、リフレッシュになる、ことです!

petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

①たくさんのご家族の思い出作りのお手伝いができること。
お子さんのみ、ご兄弟、ママと2人、パパとママと3人、それぞれのご家族の思い出の1ページ

②ママが何かに夢中になる場、達成感を感じる場を提供できること。
例えば育児休暇中のお母さんは、子供は可愛いけど、お世話が単調と感じてることもあります。意識をお子さんから解放してアレンジ作業に熱中する姿、「どっちにしよ〜」迷いながらもニコニコされてる姿、「できた!」と完成した作品を見せてくださったり、お子さんに「みてー♡出来たよー♡」と声を掛ける、達成感いっぱいのキラキラした姿、どれも眩しくて、そんな場に立ち会えるかことに誇りを感じます。

③様々なご家族と対面することで、同じ子育てをしている者として、こちらも教訓を得ることがあります。そして何より子供達の小さなおててや笑顔に癒されます☆

実績

●南港ATCのママイベント
●カフェでのプチマルシェ
●おひるねアートとのコラボ体験会
●その他、個別の制作も承っております。
●地元である大阪市西区のママへイベント企画中です。

作品