自己紹介・講師になったきっかけ
東京都・埼玉をメインに活動しています。
三姉妹のママです。
娘が1歳頃の時に初めてイベントで手形アートを作ったことがきっかけです。
出来上がったかわいい作品を見て、とてもわくわくし自分もやってみたくなったのです。
初めて制作したのは足形のうさぎモチーフとハートのモチーフ。
1歳頃の娘の足形はまだ小さく可愛く感じたのを覚えてます。
作品がかわいいということだけでなく、集中して1つのなにかに没頭する時間が日々の子育ての息抜きにもなりました。
また、子育ては楽しい時ばかりではないので子育てを頑張っているママやパパに手形アートを広めて
忙しい子育ての合間に、私と同じようにわくわくする時間を過ごしてもらえたら幸せだなぁという思いから講師になりました。
一緒に楽しい時間を共有しませんか?
手形アート以外の親子イベントをされている方々ともコラボ企画等、
やらせて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
手形アートの魅力
今しかない手足の大きさをかわいく残せることはもちろん、その作品を子供と一緒に作り上げることがママにとっての有意義な時間になるところ。
子供の為に作品を作り上げる時間はママやパパにとっても楽しい時間であり
それでいて、手を動かし、どうやったら可愛くなるか考えながらアートに没頭することは、日々の子育ての疲れやモヤモヤを取り払ってくれる存在だと思っています。
petapeta-artアドバイザーになって良かったところ
子供が居ても一緒に仕事が出来るところ。我が子がモデルになれるところ。
そしてお互いの子育てのことなどをちょこちょこお話して共感出来たり共有できるのが楽しみのひとつです。
ですがやっぱり一番喜びを感じるのは、制作後に「かわいいー!」と言っていただけるママやお子さんたちからのお声です。
来てくださった方が笑顔になり喜んでくださるときが、
アドバイザーになって良かったー!と思う瞬間なのかなと思います。
子育て中のママやパパとベビー&キッズに笑顔をお届けできるよう、
これからも子供たちと一緒に笑顔で活動してきたいと思っています。
実績
2018年8月 リトルママ主催ツキイチマルシェ出展
2018年10月 板橋区の自宅サロンにてワークショップ開催
今後も多くの親子向けイベントなどに出展したり、近隣でのワークショップ開催も定期的に行っていきたいと思っています。