
講師名 | 奥 優香 |
---|---|
活動エリア | 神奈川県 |
屋号 | Pasteltette. |
web | https://kaoriaru.com |
自己紹介・講師になったきっかけ
はじめまして!
神奈川県横浜市を中心に活動しておりますPasteltette.(ぱすてるてって)の奥優香(おくゆか)と申します。
私の手形アートとの出会いは、3年ほど前。当時1歳半だった次男を連れて近所のカフェで開かれたワークショップに参加した時のことです。
保育業界での勤務歴が長かったので、手形を用いた造形表現は経験したことがあったのですが、petapeta-art®の可愛くて優しい、そしてオシャレな世界観は今まで出会ったことがなく、一目惚れしてしまいました。
作るときの楽しさはもちろん、家の中に飾っているといつもほんわかした気持ちになり、家を訪ねて来られた方からも「素敵だね!」「かわいいね!」とよく言っていただきました。
もともとママ&ベビーに関わるお仕事がとても好きだったので、この手形アートの楽しさや喜びを色んな人と共有したい!と思い、アドバイザー講座を受講させていただきました。
手形アートの魅力
手形アートの魅力は、時が経てば経つほど作品に思い出や思い入れが詰まっていく所だと思っています。
毎日の子育てに追われる日々は、イヤイヤ時期も、色んな悩み事もあって、子どものことを無条件に可愛いと思えない瞬間もあります。
そんな時に手形アートの作品を見ると、当時のあんなに小さかった手足を思い出して、きっと愛おしさを再確認するきっかけになるのではと思います。
petapeta-artアドバイザーになって良かったところ
まずは、アドバイザー講座で学んだことがすぐにわが子に活かすことが出来たことです。
子どもと一対一でゆっくりと関わる時間を持つことで、愛おしい気持ちを改めて実感することができています。
最近は少しずつですが友人や近所の方と手形アートの会を開くようになり、たくさんの方の楽しい時間のお手伝いが出来たり、家族の記念日に立ち会えることも、アドバイザーの醍醐味だと感じています。
実績
居住地域の地区センターやレンタルスペースにて、手形アートの体験会やお教室を始める準備をしています。
大好きな地元の友人や親戚は遠方なので、郵送でのオーダー作品制作にも挑戦していきたいです。