自己紹介・講師になったきっかけ
3兄弟の保育士ママです。
今まで保育の仕事をしながら、子どもたちの制作で可愛い手形・足形を取って作ってきました。
長男が産まれた時に、我が子の手形足形アートも作りたいと思い、何を作ろうかと調べていた時に、資格があるんだ~!ってことに気づいたのですが、、なかなかその時は踏み込められなかったんです。
三男が産まれて、育休中に…何かママさん達と楽しく交流できる場を作りたいなぁ~と思い始めたのです!
そして、今活動している資格を取りまして、
+αでペタペタアートも取りたい!今だ!というのがきっかけで資格を取りました。
手形アートの魅力
手形足形アートは、100日祝い・ハーフバースデー・1歳のお誕生日、毎年のお誕生日、プレゼントなどなど、、成長記録として可愛く残せるのが魅力的です!!
我が家では、普段の遊び時間でも楽しく取り入れています♪
お子さんの可愛い手形足形アートをお部屋に飾ると、ホッとして和むのも素敵な魅力の1つだと思います♡
petapeta-artアドバイザーになって良かったところ
1番は、我が子の「今」の手形足形を成長の記録として可愛く残せれるようになったのが嬉しいです!
また、保育現場でも手形足形アートのレパートリーが増えて作るのがワクワクしています。
作品を作ってみて、「可愛い!作りたい!」って言ってもらえるようになって、「やってみよう!!」と決断することが出来て良かったと思っています。
実績
今活動している「あかもち」に+αとして講師自宅にてママさんたちとワークショップしたり、イベントにも参加したりして、「今」のお子さんの手形足形を、ママさん達とおしゃべりしながら楽しく可愛く形に残るお手伝いをしていきたいと思ってます。