コンテンツにスキップ
講師名

くどう ちあき

活動エリア 大分県
屋号 きみいろリボン

自己紹介・講師になったきっかけ

こんにちは。「きみいろリボン」のくどうちあきです。

元保育士で、現在は娘と過ごしながら、petapeta-art®認定講師として活動しています。


ぺたぺたアートとの出会いは、娘の存在がきっかけでした。

出産後、「手形をきちんと残しておきたい」と思い立ち、自己流で始めたものの、続いたのはわずか3ヶ月ほど。


しばらくしてInstagramでpetapeta-art®を知り、その可愛さに惹かれました。

「こんなふうに、もっと素敵に・可愛く残したかったな」と心から思いました。

いつか自分でもやってみたい、そんな気持ちが芽生えたのを今でも覚えています。


さらに、娘が1歳を迎えたとき、母が私たちきょうだいの手形を見せてくれました。

小さな手の形がしっかりと残っていることに驚き、あたたかい気持ちになったと同時に、

「やっぱりこうして記録として残すって素敵だな」と、改めて感じました。


その後、もっときちんと学びたいと思い、

petapeta-art®アドバイザー講座を受講して、認定講師になりました。


今は「きみいろリボン」として、親子で楽しめる手形アートのワークショップを行っています。


手形や足形をただ残すだけでなく、

そのときの気持ちや時間も一緒に形にできたらと思っています。


「かわいいね」「大きくなったね」

そんなふうに、見返すたびにほっこりできるような作品づくりを目指しています。


手形アートの魅力

手形アートの魅力は、なんといっても「今この瞬間」をかたちに残せること。


小さなおててやあんよは、あっという間に大きくなってしまいます。

その貴重な一瞬を、親子で楽しく、かわいく記録できるのが手形アートの良さです。


作品として飾ったり、プレゼントにしたり、見るたびに心があたたかくなります。


何年経っても、家族の思い出としてそっと寄り添ってくれる宝物です。


私自身、母から見せてもらった時、そう感じました。

それはただの手形でしたが、アートにすることでより深まると思っています!


petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

手形という“かたち”を通して、たくさんの親子の大切な時間に寄り添えることです。

可愛い手形アートを残せるのはもちろん、活動を通して色々な方と出会い、つながりが広がりました。

お母さんたちが「可愛いね」「大きくなったね」と、わが子への愛情を再確認する瞬間に立ち会えるのが、何よりうれしいです。

そしてその作品が、家族の目にふれるたびに、愛情や絆をさらに深めるきっかけになっていると感じています。


実績

今後の活動

少人数でのワークショップや「手形アート絵本」のワークショップを行っていきます!


作品