
講師名 | 植木 真澄 |
---|---|
活動エリア | 富山県 |
屋号 | 手形足形アート petta |
web | https://petta.shopinfo.jp/ |
自己紹介・講師になったきっかけ
学生の頃に木材工芸などデザインを学び、その後DTPデザインやWebデザインをする仕事もしていましたが、出産を機に専業主婦に。
いつか自分の好きなことを活かしてなにかしたいと思いつつも、仕事にもブランクがあるし…育児もあるし…と足踏み状態でした。
そんな時子供向けのイベントで手形アートを作る事があり、petapeta art を知りました。子供もお絵描きが大好きなので子供と一緒に楽しめるんじゃないかと、即やまざきさんの講座受講しました。
やってみるとまず自分が楽しくて!そして可愛い作品に我ながらホレボレ。これは楽しく活動出来るし、たくさんのママさんにもぜひ手形アートを体験して知って欲しいと思いアドバイザーの活動をスタートさせました。
手形アートの魅力
赤ちゃんや子供は本当に毎日すくすくと成長します。昨日できなかったことが突然できたり、気がつくと手足が伸びて大きくなってたり…
赤ちゃんや子供たちの今を、写真とはまた違う、手形足形としてオシャレに可愛く残していけるpetapeta artは、家族の記念になること間違いなし!プレゼントとしても喜ばれます。
手形アートのワークショップでは講師やお友達とおしゃべりしながら作って、制作時間も楽しく、出来上がって飾れる嬉しさもあり、赤ちゃんや子供達と一緒に作ったという達成感もあります。ぜひたくさんのママ達に体験してもらいたいと思います。
petapeta-artインストラクターとしてやっていきたいこと
とにかく作品を作るみなさんが楽しんでくれること!「可愛い♡」「記念になった!」と喜んでくれること!それがなにより嬉しくて、アドバイザーになって良かったなと思います。
私自身も作品を作ることやワークショップの準備を楽しくできて、子供達とペタペタして手形アートを作る楽しさに自分時間が充実しています。
子育ては楽しいこともあれば、大変なこともあります。ママ達が楽しく作成してくれて、一緒に楽しむ場所や作品を提供できるのも嬉しいです。
実績
富山市中心に、イベントなどでワークショップを行なっていく予定です。
富山市のママスキーハウス で毎月定期的にバースデーアートや季節アートを作成するワークショップを開催していきます。
少人数で楽しくおしゃべりしながら作品を作ってもらえたらいいなと思っています。