
講師名 | 栗原 佳澄 |
---|---|
活動エリア | 神奈川県 |
web | https://ameblo.jp/ka-sumi-1227/ |
自己紹介・講師になったきっかけ
はじめまして。
相模原生まれ!相模原育ち!
結婚・出産を機に、横浜市民になりました。
2020年3月大和市に転居予定です。
看護師歴7年で、小児神経内科、神経内科、脊椎損傷、人工透析内科等を経験しました。
現在は保育園の看護師として、毎日たくさんの園児さんと関わっています(^^)
私生活では2018年生まれの1歳の男の子のママです。
子育ての中でpetapeta-artと出会い、子どもの成長を可愛く残せる手形アートに魅力を感じました。
生徒として楽しさを実感し、自分もたくさんの方に楽しさを伝えたいと講師となりました。
まだまだ未熟ではありますが1児の母として、看護師として、日々の育児・家事・仕事のお話しをしながら、楽しい教室に出来たらと思っています。
よろしくお願いします。
手形アートの魅力
日々成長していく可愛い我が子。
そんな子どもの“今”を、成長記録を、形として残せる手形アートはとても魅力的です。
落ち着いた色味のインクで手形・足形を取り、マスキングテープを中心に仕上げ、お客様のイメージに沿った作品となるよう心掛けます。
作品作りが得意な方も、苦手な方も、楽しく作品作りが出来るようお手伝いします。
petapeta-artアドバイザーになって良かったところ
アドバイザーとしての経験はありませんが、生徒として手形アートの楽しさを実感してきました。今後は生徒時代の経験を活かして、講師として手形アートの魅力を皆様に伝えていきたいと思います。
2020年3月に活動開始予定ですが、現在は息子、甥っ子、姪っ子、友人の子どもたちと、趣味で手形アートを楽しみながら、講師としての経験を積んでいます。
実績
2019年11月アドバイザー講座受講。
2020年3月に活動を始めたいと考えています。
講師自宅、又はお客様のご自宅での手形アート教室を考えています。
お子様が1番安心出来る、お客様のご自宅で、手形アートを楽しみませんか?
お友達同士複数人での開催も可能です。
まだまだ未熟ではありますが1児の母として、看護師として、日々の育児・家事・仕事のお話しをしながら、楽しい教室に出来たらと思っています。
よろしくお願いします。