取材&取材。からの、自問自答。
赤ちゃんの「今」を残す手形アートpetapeta-art®︎やまざき さちえです。
今日の午前中は、ひろぎん経済研究所の方々が、経済情報誌「カレントひろしま」の取材に来てくださいました。
SOERUでお世話になった 中国ニュービジネス協議会の方々も来てくださって、petapeta-art®︎についてや弊社のビジネスモデル等のお話をさせていただきました。
5月1日発行の同誌で記事にしていただけるそうです。
午後からは中国新聞の記者さんをご紹介いただき、こちらでもいろんなお話を。
最近はさまざまな方のご縁で、petapeta-art®︎を知っていただく機会をいただいたり、新しいフィールドに飛び込ませていただいたり。
いろんな方に応援されているなと感じることが多く、とてもありがたい気持ちでいっぱいです。
一方で、応援してもらった分に値する行動ができているのか、ちゃんと成長できているのか、正直、不安になることもあります。
基本的に私はへなちょこなんですが、周囲にいる経営者の方々って強さのある方が多くて。
それに引き換え、私って大丈夫なのかしら…
そんな感じで、実際のところは結構、自問自答の日々なのです 笑。
ですが、せっかくお力添えをいただいたからには、きちんと結果を出したいと考えていますし(結構責任感は強い 笑)
手形アート自体は、たくさんの方を笑顔にできるとっても魅力的なコンテンツだという自負があるので、現状に甘んじることなく「ベース作りとチャレンジ」どちらも着実に進めていきたいと思います。
なんか所信表明みたいになりましたが、みなさんにも応援してもらえたら嬉しいです。
引き続き、よろしくお願いいたします。