趣味にしたい・仕事にしたい人へ
アドバイザーコース
- おうちで手形アートを
楽しみたい - 子連れでできる
イベントを
自分で開催してみたい - 仕事にしてみたい
- 教室メニューに
手形アートを
追加したい
という方のために、petapeta-art®アドバイザー講座を開講しています。
*まずはこちらから公式LINE登録お願いします
*キャンペーン情報やお得なお知らせを配信しています
2時間で資格取得!
本講座を受講することにより、petapeta-art®︎の手形アートモチーフを使用したイベントや教室開催が可能なpetapeta-art®︎アドバイザーとして活動することができます。
そもそもの
・なぜ手形アートをするのか
・手形アートの際に大切にしてほしいこと
・絵の具の種類
・インクの種類
・キットパスやパステルなど、
・ その他の画材について
という話に加え、他にも
・ペンの話
・紙の話
・マスキングテープの選び方。
手形の取り方については
・赤ちゃん
・幼児さん
・大人
と、年齢に応じた取り方のコツ。
加えて
・マスキングテープの取り入れ方
・文字の描き方
と、話は進んでいきます。
ご自宅でも手形アートの制作は可能ですが、いざやってみると
・思ったより手形を取るのが難しい
・なかなかお洒落な感じに仕上がらない
との声も聞きます。
本講座ではpetapeta-art®の経験とノウハウをぎゅっと詰め込んでいますので、そんな悩みを解決するエッセンスがたくさん入っています。
現在、petapeta-art®︎認定講師は国内外で2600名を超えました。
(2024年12月現在)
多くの方が各在住地域で手形アートを楽しまれており最近では大企業でイベントを開催されたり、マスメディアに取り上げられるアドバイザーも増えてきました。
手形アートは親子に人気のコンテンツであり、イベント開催などで参加者さんにとても喜んでもらえるため、別のジャンルの講師でサブメニューにと本講座を受講されたものの、今ではメインがpetapeta-art®の手形アートになっている方も少なくありません。
petapeta-art®︎に出会って人生が変わりました、と言っていただいたこともあります。
もちろん仕事として手形アートを行う場合、楽しいことばかりではありません。
講座を受講したからと言って、それだけで作品がうまく作れたり、指導が上手になるわけではなく、その後の知識や技術習得のための練習や集客のための努力は必要です。
ですが、それらの努力を差し引いても有り余る魅力が手形アートにはあると思っています。
多くの方に笑顔をもたらすコンテンツであり、仕事をライフワークにできる、したくなる、そんなコンテンツです。
【アドバイザー講座のお申込み先】
受講したいインストラクター講師が決まっている方は直接講師へお問い合わせください(SNSのDMやメール等)
・沢山のインストラクターの中から選べない
・家の近くの講師がいいけど探せない
・集客についても教えてほしい
・受講後も相談に乗ってほしい etc..
そんな方はpetapeta-art®事務局へお申込みください。
事務局へお申込み後、あなたにぴったりのインストラクター講師をご紹介いたします。
プロ認定制度について
アドバイザー活動経験を積むとプロ認定を受けられます。(申請はpetapeta-artクラブ会員ページから)
※プロ申請条件
※プロ申請条件
・petapeta-artアドバイザーとして1年以上経過していること
・これまでにイベント開催等による作品の制作指導実績が100組(親子の場合200名)以上あること
さらなるステップアップとして、インストラクター講師を目指せます。
・これまでにイベント開催等による作品の制作指導実績が100組(親子の場合200名)以上あること
さらなるステップアップとして、インストラクター講師を目指せます。
講師制度の詳細は図をご覧ください。
※ なお弊社講座を受講していない方がpetapeta-art®の手形アートモチーフを使って
商用利用をすることは著作権侵害となりますのでご遠慮ください 著作権についてはこちら
こちらの講座ですが、petapeta-art®代表・やまざきによる開催と、
petapeta-art®インストラクター開催がございます。
-
やまざきからの受講
¥50,000(税込み)
オンライン講座での対応となります
-
petapeta-art®インストラクターからの受講
¥30,000(税込み)
基本、対面講座での開催となりますが、
オンライン開催を行う講師もいます
インストラクター開催の講座は、制作実習などのオプションメニューも充実しており、基本的にはインストラクターからの受講をお勧めいたします。
インストラクターによる講座開催日程のお問合せやお申込は、直接インストラクターへお願いします。
*講座受講後の事務局サポート*
講座受講後は活動をサポートするpetapeta-art®クラブへの入会が必須となります。
petapeta-art®クラブページはこちらをご覧ください。