
講師名 | しかま るみこ |
---|---|
活動エリア | 埼玉県、茨城県、群馬県 ★オンライン講座可 |
屋号 | 手形足形アートteteto (ててと) |
web | https://teteto-art.com/ |
自己紹介・講師になったきっかけ
初めて自分の子供の手形アートを作った時に、楽しさとその可愛さにすっかり魅了されたのを昨日のことのように覚えています。当時はまだpetapeta-art ®アドバイザー資格制度もなく、周りでは手形アートを知る人が少なかったので、忙しい子育ての中で子供の小さな手足を素敵な形に変えて思い出として残せる手形アートを沢山の親子さんに楽しんでもらいたいと思ったのが講師への第一歩でした。
出会った時の感動を忘れずに、同じ感動を多くのママ達に届けられるようにしていきたいと思っています。
手形アートの魅力
子育てはあっという間に時が過ぎ去りますが、後から思えば著しい成長の一瞬、一瞬がとても大切に感じるものです。 写真、ビデオなど思い出を残す沢山の手段の中で、その時の手や足の大きさ、形、しわまで残せるというのが手形アートの持つ魅力だと思います。
大切な宝物である我が子の手足で作った手形アートは見ているだけで、家族の気持ちを和やかにすることでしょう。お子様に限らずパパやママ、おじいちゃんやおばあちゃん、みんな揃って「家族の今を残す」思い出作りを是非体験していただきたいです。
petapeta-artインストラクターとしてやっていきたいこと
手形や足形をとる際に「とても綺麗で感動しました」「家ではかなり苦労したのに上手くとれなくて」とお声掛けいただく事があります。とても嬉しく思うと共に、もっと身近に手形をとれるアドバイザーがいたら、素敵な思い出を残す機会が増えるのかなと感じていました。
自宅教室を始めたい方、保育士さんなどで手形はとることが多いけれどもっとスキルアップしたい方、育児休暇中なのでこの機会に資格をとりたい方など、様々なご相談を頂きます。手形アートを学ぶきっかけは人それぞれですが「作って楽しむ、飾って楽しむ。」という目的は共通。その中で出来るだけ多くのママたちがpetapeta-artを通じて「育児に小さな彩り」を感じられるように、新しくアドバイザーとなったみなさんが地域で活躍できるように、相談しやすい地域サポーターでありたいと思っています。細かいことでもお気軽にご連絡くださいね~!
実績
*少人数のものから企業様イベントまで幅広く行っています。
【企業様依頼】
・積水ハウス(久喜展示場、三郷展示場、小山支店)
・ららぽーと新三郷キッズクラブ(大規模イベント)
・フォトプラスアップテール
・古河市子育て支援センターひだまりの杜
・松堀不動産あるゾウランド
・スタジオフォルテ(PAPA上尾ショッピングアヴェニュー)
【カルチャー講師・自主開催講座】
・ハウジングステージ・ママのバ(上尾、熊谷、菖蒲)
・あるぞうリフォーム館
・JEUGIAカルチャーセンター(イオン羽生)
【各種イベント出展】
・ママと赤ちゃんのイベント・アニバーサリー大手町
・熊ふぇす(熊谷ハウジングステージ)
・ファミフェス菖蒲(モラージュ菖蒲)
・ウニクス鴻巣
・らららマーケット(カインズホーム鶴ヶ島)
・クマガヤプレイス(アズ熊谷)
・佐藤ホーム(WaiWai手作り市)
・小川ホームズ
・フォルテまつり
その他市民講座、自宅教室、ラフェンテ代官山等での大規模イベントスタッフなど多数