コンテンツにスキップ
講師名

もりや まどか

活動エリア 茨城県
屋号 ちゅうりっぷ
web https://www.instagram.com/chibimado0106

自己紹介・講師になったきっかけ

二人目の子どもが生まれ、何か記念に残せることをやりたいと思っていました。その時、petapeta-artの本に出会い、自分なりにやってみました。保育士をしていたので、手形などをとったことはありました。でもなかなかうまくできず、手形アートの奥深さを実感。。きちんと学んでみたい、そして、この楽しさをいろいろな人に伝えたいと思い講座をうけました。

手形アートの魅力

写真とは違い、ママの優しい思いの詰まった形で子どもの今を記念を残せます。子どもの手や足の形にフォーカスをすることはなかなかありませんが、手形アートを作ることで手や足をじっくりみることができる。
制作する過程で、どうしよう?と悩む時間のもワクワクして楽しめます。出来上がりの達成感、充実感も味わえることでき、笑顔になれます。

petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

petapeta-artのかわいいモチーフや台紙をつかえるようになりました。手形をうまくとるコツ、マスキングテープの使い方を知りました。資格をとって終わりではなく、いろいろなサポートを受けることができ、自分の世界を広がりました。

WAにきてくれたお母さんが、楽しそうに制作している姿をみれたり、赤ちゃんのやわらかい手足に触れ、それぞれの特徴を発見できること。帰るときに、幸せそうな笑顔をみれることです。

実績

・自宅教室で、少人数でゆったりを制作していただけます。
・イベントやCaféなどでもやっていけたらと思っています。

アットホームでほっとできる教室運営をしたいと思います。

作品