コンテンツにスキップ
講師名

あそう ゆか

活動エリア 山口県
屋号 手形足形アートtemari
web https://www.instagram.com/petapeta.temari/

自己紹介・講師になったきっかけ

娘が生まれたことで今までの生活が急に子供中心の生活に変わり、慌ただしい日々を過ごしていました。産後ひと月を過ぎてようやく周りが見え始めたころ、娘と楽しめる趣味を始めたいという気持ちになりました。
その時、両親へ産まれたばかりの娘の足形を贈りとても喜ばれたことを思い出しました。成長に合わせて自分でも作れるようになりたいと調べたところ、手形や足形が手軽にそして可愛く残すことのできるpetapetaartに出逢いました。
元々工作などの作業が好きだったこともあって、本格的に学びたいと思い今に至ります。

手形アートの魅力

指を近づけるとギュッと握り返してくれる小さな手のひらや、ふわふわで柔らかい小さなあんよ。
今しかない子供の姿を残す方法のひとつが手形アートです。
色とりどりのマスキングテープを使って飾り付けをしたり、成長記録や日付を書き込んだりして、その時の想いも一緒に残しておくことで世界に一つしかない思い出の品になります。
集中して作業をすることで息抜きにもなるので、ぜひ手形アートを作る工程も楽しんでいただきたいです。

petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

必要な道具を揃え、制作の手順やノウハウを学んだことで、手形アートに興味があってもなかなか手が出せないと思われている方に、自信を持ってお手伝いが出来るようになりました。
毎日が忙しく大変そうにしていた友人に声をかけたところ、やってみたかった!ありがとう!と言われ、完成した作品を喜んでいる姿を見た時はとても嬉しく感じました。
家庭でも今日やってみようかな、と気軽に取り組めるのでこれから娘の成長記録を作っていく予定です。

実績

家庭での制作を中心に、地域のイベントなどへ出店しWSを行なっています。
また、小さなお子さまをお連れのママさんが気軽に参加できるイベント「つぼみマルシェ」の主催もしています。

作品