自己紹介・講師になったきっかけ
千葉県印西市で手形アートのおうち教室を始めました、あさぬまのぞみと申します。
ふたりの娘を育てていく中で手形アートに出会い、その素晴らしさに魅了されました。
コロナ禍で次女を出産し、当時は孤独な育児に悩み苦しみました。
こんな時代だからこそ、ママとベビー・キッズが気軽にお出かけできて、学び、楽しめるおうち教室を作りたい!
そんな気持ちからアドバイザー講座を受講しました。
現在、ベービーサインの講師資格取得講座も受講中で、取得した暁には、ベビーサインと手形アートのおうち教室として、頑張っていきたいです!
手形アートの魅力
本当にあっという間に大きくなってしまう赤ちゃん。
その時その時にしか残せない大きさの手形、足形を時にかわいく、時にかっこよく、時におしゃれに残せる手形・足形アート。
お子さまが大きくなった時、写真と一緒に手形・足形アートを見返すと、「あぁ、あの時こんなに小さかったんだ」とよりリアルな思い出に、きっと心がじんわり温まるでしょう。
そんな手形アートで赤ちゃんの成長をカタチに残しましょう。
そして少し大きくなったお子さんには、お絵かきやアートのひとつとして手形・足形アートを楽しんでいただけたらと思います。
petapeta-artアドバイザーになって良かったところ
私はアドバイザー資格を取得してまだ間もないのですが、今のところ一番嬉しかったのは「ママ、手形の先生になったの⁉︎すごい‼︎」と娘が目を輝かせて言ってくれたことです。
これまで娘たちの手形はたくさんとってきましたが、講座で学ぶことで娘たちの手形もより可愛く残すことができるようになりました。
まずは娘の笑顔から。
そしてこれから地域のママやベビー・キッズが笑顔になれるお手伝いができればな、と思います。
実績
おうち教室や、子連れでのお出かけが大変な方には出張教室にて、少人数を対象としたアットホームな教室を目指しています。
また、獣医師として勤めていた経験を生かし、わんちゃん、ねこちゃんの肉球あーとも受け付けております。