
講師名 | ほりうち ゆうこ |
---|---|
活動エリア | 三重県 |
屋号 | ぺったんCOCOぴよ |
自己紹介・講師になったきっかけ
はじめまして、【ぺったんcocoぴよ】の
ほりうち ゆうこ です。
やんちゃ怪獣な1歳息子に日々アラフォーの体力を奪われながら育児中です。
息子の1歳の誕生日記念に作っていただいたのがpetapeta-artとの出会いでした。
新生児のとき、手形足型をとるのがかなり難しく、その後一年間まったく記録していなかったことを後悔するほど、こんなにもかわいく残す方法があるのか‼と感動し、自分も作りたい‼やり方を習いたい‼と講座を申し込みました。
また、妊娠出産を機にそれまでやってきた保育士、幼稚園教諭の仕事を離れ、またいつか、これまでとは違ったかたちで子どもたちや保護者の皆さんに携われるお仕事がしたいなと思っていたところの出会いでした。
ものづくりも大好きな自分なので、息子との時間を大切にしながら、このほっこり心温まるアートを通して、たくさんの子どもや保護者の方とつながっていきたいと講師になることを決めました。
駆け出しではありますが、あわただしくも一瞬で過ぎ去ってしまう子育てのなかで、今coco(ここ)にある愛しさをカタチに残していけるよう心を込めてお作りしています。coco(コッコ=大人)も、ぴよ(=子ども)もほっこり笑顔になれるアートになれば幸いです。
手形アートの魅力
気づけばあっという間の子どもの成長…
今この瞬間の愛しいおててとあんよを実寸大で記録しアートとして残していくことで、あわただしい日々に癒しと彩りをもらっています。
子ども本人の成長や喜びはもちろん、アートを通して周りのたくさんの大人の方々とも一緒に、このかけがえのない瞬間をあたたかく見守っていくことができるところも魅力の一つだと思います。
petapeta-artアドバイザーになって良かったところ
子どもの成長をアートとして残し、普段は家事片手間になりがちな育児の中で、じっくりと子どもと向き合い一緒に楽しめる時間がもてるようになりました。
また、難しいと感じていた子どもの手形とりが楽しくできるようになり、子どもの成長を一つ一つ丁寧に残していけることにも喜びを感じています。
そして、アドバイザーとして同じ子育て中の方々と出会い、「かわいい♡」とニコニコ笑顔にふれあうたび、私も一層のやる気と癒しをいただいて、日々がより豊かになっています。
たくさんの子どもたちや保護者の方々にほっこりあたたかい気持ちになっていただけるような場所を目指して精進していきたいです。
実績
地域のマルシェやワークショップ、出張教室、オーダー、郵送オーダーなどを中心に活動予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。