自己紹介・講師になったきっかけ
20年10月に息子、22年11月に娘を出産し、子育てに奮闘している2児のママです。
以前は子ども園で保育士をしていました。その経験を活かして、息子の成長を目に見える形で残したいと思い毎月手形や足形をとって楽しんでいました。その時期だけのかわいい手足を、離れて過ごすじいじばあばにも見せてあげようと暑中見舞いや敬老の日に足形アートのハガキを送るととても喜ばれたことが講師になろうと思ったキッカケです。
我が子たちの小さなおてて・あんよを可愛く残すことを自分自身も楽しみつつ、たくさんの方々にも親子のコミュニケーションや家族の思い出作りとして、その楽しさを共有できたら嬉しいなと思いpetapeta-artアドバイザーになりました。
手形アートの魅力
日々成長していくけれどなかなかじっと見ることなく、見逃してしまいがちなかわいい手。手形アートにすることで飾るきっかけになり、成長を感じる瞬間になり、もっともっと子どもが愛しくなる!それが手形アートの魅力だと思っています。
petapeta-artアドバイザーになって良かったところ
自分の子どもたちととる、足形アートの質があがったことです。子どもがお絵かきをする隣で、とった足形をpetapeta-artモチーフの動物にすると、子どもたちにもとても喜んでもらえました。これからは、季節やイベントごとにpetapeta-artのいろんな作品を作ったり、自身で考案するのも楽しみです!
実績
おうち教室の開催、企業さまからのご依頼、
主催マルシェ・運営する親子サロンでの開催など
2歳4歳を育てる1人のママとして
手形アート講師として
幅広く活動しております。
また、親子サロンの代表として
サロン内での手形アートも担当しております。
・川西阪急百貨店 さま
(2024.5月、8月~毎月開催)
・高槻阪急百貨店 さま
(2024.5月~毎月開催)
・子育て支援センター さま
・主催クリスマスマルシェ出店
・ロハスパーク高松出店
・親子フォトコラボイベント
・ベビーマッサージコラボイベント
・主催ハロウィンイベント
・主催 節分イベント
・おうち教室(リクエスト開催)