
講師名 | 嶋本 純子 |
---|---|
活動エリア | 兵庫県 ★オンライン講座行います |
屋号 | ゆずの実 |
web | http://ameblo.jp/junko2116 |
自己紹介・講師になったきっかけ
『今この瞬間を大切な宝物にする』パステルアート&手形アート「ゆずの実」のしまもとじゅんこです。
2児のママをしています。子供はとても愛しく、子育ても幸せなことが沢山ですが楽しいことばかりではありません。心配や不安、ストレス等がセットであり、ママ自身にだって様々な悩みがあったりします。しかし、その間にも隣で子供はぐんぐん成長しています。もっと限られた子育て生活を大切にしながら楽しまなければもったいない!と思いました。そんな時に手形アートに出会い、何てかわいいのだろう!と感動し、子育てのリフレッシュに始めていたパステルアートと組合せて、すぐに我が子の手足で作成してみました。とても癒され幸せな気持ちになりました。そして、子育てをより楽しむことが出来る自分がいました。
同じ思いのママ達に同じ立場のママとしてこの手形アートを伝えていきたいと思い、アドバイザーになりました。
手形アートの魅力
今、この瞬間を写真とは違った形で残せるということです。成長記録としてのみならず、我が子と共同作業で「今」を素敵に残せるのです。作成中はもちろん、作成後に作品を飾って眺める時、そして何年も時が経ってからも癒しと幸せを伝えてくれる素晴らしいものだと思います。
ママが作る手形アートは子供にとっては愛情の証であり、ママにとっては子育てを楽しむ為のツールになると思います。
petapeta-artインストラクターとしてやっていきたいこと
私が初めて手形アートを作成したとき、材料は紙とインクとパステルだけ。
でもその作品が何物にも代えがたい、とても価値あるものに感じました。
私の感じたこの気持ちを、他のママ達にも伝えたい!
「子育て中にこんなに幸せな気持ちになる方法があるよ」
「こんな素敵な愛情の証の残し方があるよ」
「こんな素敵な『今』を残す方法があるよ」って教えてあげたい。
そんな想いですぐにアドバイザーの資格をとったことを思い出します。
アドバイザーとなって活動を初め、沢山のママ達の笑顔に、感謝とやり甲斐を感じました。アドバイザーの仕事は本当に素晴らしく、アドバイザーになってよかったなと心から思います。
そして今度は、そんなアドバイザーになりたいという方にも寄り添っていきたい。そして私も成長したい。
手形アートを通じての癒しと幸せが、更に波動のように広がると嬉しいです。
これからも、今まで通り私らしく想いを込めて活動していきたいと思います。
実績
・定期教室「手形アート広場」月に1回開催
・地域子育て施設での講座開催
・子育てサークル様依頼講座
・市企画講座
摂津市男女参画共同センター
摂津市コミュニティセンター
川西市男女参画共同センター
キセラ川西プラザ
・イベント出店
摂津市まるごとマーケット
茨木市春フェス
高槻市安満遺跡公園ハンドメイドフェス
川西市クリエイトフェスタ
川西阪急百貨店
ロハスパーク
など他多数
その他、単発教室、出張講座、オーダー作品作成を行っております