
講師名 | おおむろ りえ |
---|---|
活動エリア | 茨城県 |
屋号 | liensRiry -リアンズリリィ |
web | https://www.instagram.com/liensriry |
自己紹介・講師になったきっかけ
子供用ドレスを作ることを夢見ながら、今はデニム系布雑貨のハンドメイド作家・日本歯固め玩具協会Tiny Teeth™️認定講師として活動している0歳児・2歳児のママです。
ワークショップのメニューを増やしたいと考えていたところ、petapeta-artに出会いました。
元々創作が好きだったので、子どもの小さなおててとあんよは今だけの宝物と思い、立体で残したり、定期的に手形足形を取っていたので、petapeta-artで手形足形がこんなに可愛くなるなんて!と感動し、これを今までの活動とコラボさせて、子育て中にしか味わえない楽しさを広めたいと思ったのが講師になったきっかけです。
手形アートの魅力
我が子のおててとあんよで作った手形アートは見本のモノより、とてもいとおしく感じます。パパやママが我が子の手形足形でどんなアートにしようか、そしてそれを手がけていく工程は思い出として作品に込められ、その愛情は、大きくなった我が子にもきっと伝わるはずです。
作った作品は額に入れて飾るととても可愛いので、作品が増えるごとに飾ればお部屋も賑やかになり、子供の成長も感じられます。子育てで余裕が無くなることがあっても、こんなに小さかったんだなぁ。まだこんなに小さいんだなぁ。と一息ついたり、ほっこりさせてくれるのも魅力のひとつだと思います。
petapeta-artアドバイザーになって良かったところ
布雑貨を扱っているので、布バックに手形アートをするワークショップなどができるので楽しみが増えました。
また、私は何でもすぐやってみようと材料をそろえるタイプですが、なかなか機会がないとやれないママ達にも、ぜひ可愛い我が子の今を残して欲しいなと思っています。
そんなママ達のために、気軽に集まって手形ができる場として自信をもって提供できるので、アドバイザーになって良かったなと思います。
実績
牛久市自宅でのワークショップ
(随時日程調整)
個性派個人展 tsudoi ツドイ
(年4回出店)
牛久市中央生涯学習センター
ひたち野うしく つながるマルシェ
など、その他県南エリアでのイベントで活動予定です。
☆自宅でじっくり作品を制作したい方、一緒にステキな作品を作りましょう!
☆イベント等では、たまたま立ち寄った方が気軽に参加できるように台紙を使ったり、気軽にpetapeta-artを体験していただけるような活動をしていきたいです。