コンテンツにスキップ
講師名

ほりかわ ちづる

活動エリア 宮城県 ★オンライン講座行います
屋号 つむぎや
web https://www.instagram.com/tsumugiya.sendai

自己紹介・講師になったきっかけ

宮城県仙台市にて活動しているほりかわちづるです。
大阪出身の転勤族。学生時代はプロダクトデザインを学んだのちに保育学科へ進学。
卒業後は私立幼稚園にて勤務していました。

2018年生まれの娘と2020年生まれの息子の子育てをしながら活動している二児の母♪

小さなお子様と一緒に過ごす時間が大好き!
「今」の良さを残す事が出来るpetapeta-art®︎に出会い、「私もやってみよう!」の気持ちから資格を取得。

夢中になって時間を忘れる製作、沢山の方とお話できるワークショップの時間がなにより大好きです。
ワークショップでは子育ての息抜きとなる場を♡
そして、作品をふと眺めた瞬間に、なんだか ほっ♪と心があたたかくなるような・・・
そんな優しい雰囲気の作品に仕上がるよう心掛けています。

手形アートの魅力

私がpetapeta-art®︎に出会ったのは上の子が生後3ヶ月の時でした。

それまで一度も娘の手形足形を取った事がなく、イベント出店で出会ったpetapeta-art®︎の可愛らしさ、
子どもの「今」を飾って楽しめる良さ、なにより作品のあたたかさが愛おしく
なにより作品がとってもかわいい!♡
イベントから帰宅後は自宅に飾り、毎日のように眺めていました。

数ヶ月後に手形足形の大きさを比べてみるとびっくり!
毎日バタバタと過ごしているうちに、一回りも二回りも大きくなった娘の手足。
あの時のサイズ、シワ、形がなんだか愛おしくて・・・
それと共に少し大きくなった娘自身の成長にも感動しました。

転勤でやってきた土地での子育てになんだか孤独を感じていた当時。
活動をはじめてからpetapeta-art®︎を通じてたくさんの出会いがありました。
沢山のお客様とワークショップにてお話する時間
そして活動する大切な講師仲間との出会い。
手形アートは、そんな人と人との繋がりを作ってくれるツールにもなっていると思います♪

petapeta-artインストラクターとしてやっていきたいこと

専業主婦だった私。
今は手形足形アートがお仕事になりました。

「楽しいことばかりではない育児に小さな彩りを」
やまざき先生の想いに共感し、その言葉を胸に活動しています。

沢山の方との出会い、ワークショップでの楽しい時間
作品をお届けした時にいただく嬉しいご感想・・・
全てが嬉しくて、楽しくて、なによりpetapeta-art®の可愛さに「きゅん!」

なにより作品づくりってとっても楽しい!
かわいい我が子の成長を形にする楽しさ、愛おしさを大切に、沢山の方に製作を楽しんで頂きたいです(*^_^*)♡

【つむぎや】という屋号は、沢山の方とご縁を紡いでいきたいという想いから♪

今後新しくアドバイザーとなられる皆さまに全国それぞれの土地で楽しく安心してご活躍いただけるよう
製作の技術。教室運営の知識。活動をしていくうえでの様々なノウハウをお伝えしていきたいです。

我が子の手足を形に残す趣味として
お仕事として
育休中のスキルアップに etc...

はじめの一歩を踏み出す背中を そっと優しく押せるような♡

そんなインストラクターを目指し、しっかりと長くサポートできるように。
そして、悩みや相談があっても優しく寄り添えるように*

ご縁を大切に petapeta-art®︎の魅力を伝えていきたいと思います。

実績

自宅教室、企業様からのご依頼、出張、マルシェ出店など
幅広く活動しております。

・子育てサークル様出張(石巻、長町)
・子育て支援クラブ様出張(錦ヶ丘)
・児童館出張
・LaLa Club地域コミュニティスペース(ララガーデン様内)
・ベビーシャワーイベント開催
・ハロウィンパーティー撮影イベント開催
・クリスマスパーティー撮影イベント開催
・ママンココン様
・FP様ご依頼イベント(住宅展示場)
・おうちパンコラボイベント
・写真撮影コラボイベント
・シュシュマルシェ様出店(ララガーデン様内)
・東北HAPPY HOLYDAY様出店(仙台市西公園)
・sakulashomeproject様出店(スマイルグリコパーク様内)
・自宅教室(ワークショップ、プライベートレッスン、オーダー会)
・各種オーダー製作

など

ワークショップ・オーダー製作
延べ800組様以上の親子様にお楽しみいただきました

petapeta-art®︎講師様対象 当教室オリジナル講座(オンライン対応)

・プラ板レジンキーホルダー製作講座
・クリアポスター製作講座
・おうち教室講座

延べ100名様以上に指導実績あり

お客様にお届けする商品としての+αの技術を基礎から応用まで
当教室のノウハウを可能な限り詰め込んだオリジナル講座
小さなお子さまと一緒のご受講でも、なるべくメモを取る手間のないよう心掛けてテキストを製作しています。

作品