コンテンツにスキップ
講師名

北村 由美

活動エリア 新潟県
屋号 ペタハピ
web https://www.instagram.com/ym_kt1206

自己紹介・講師になったきっかけ

男の子2人女の子1人の母です。

3番目の娘がお腹にいる時にお兄ちゃん2人を連れてワークショップに参加したのが2018年でした。それまでpetapeta-art®︎のことを知りませんでした。このワークショップを知り参加した時、こんな可愛い手形アートがあるのかと驚きました。それと同時に、私と同じようにpetapeta-art®︎を知らないママさん達は沢山いるんだろうなぁ、私が感動したpetapeta-art®︎を色んな方に知って欲しい、そう強く思い講師になることを決めました。

手形アートの魅力

子供の成長は早く、いつのまにか大きくなっていることに私自身気づきました。こんなに大きくなったんだね〜と子供に話すと「そうだよ大きくなったんだよ」と(笑)
子供の成長記録として手軽に残せるツールの1つが手形アートだと思います。お子さんとふれあって作った手形アートには温もりがあります。それが手形アートの魅力だと思います。
うちの子供ですが、ペタッとしたことが嬉しくて何度も紙に手や足をあてていました。お子さんにも楽しい嬉しい記憶が残ると思います。

petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

こんなに可愛く手形アートができるなんて知らなかった、、自分では忙しくてなかなかできない、、日々の生活でバタバタしていて気持ちに余裕がない、、いつの間にか子供が大きくなっていく、、

そんな言葉をいただきました。

子供の成長記録の1つに手形アートを選んでくださり、完成した時のみなさんの笑顔が嬉しかったです。その笑顔に出会えたことが1番アドバイザーになって良かったことでした。

お子さんもママさん含めご家族の方もみんなが笑顔になって欲しいと強く思いました。

実績

・地元の保育園内にある支援センターで月1回活動させて頂けることになりました。(2019.10月〜)
・自宅教室や出張、イベントへの参加もこれからやっていければと考えています。

具体的な活動はこれからですが、少しずつpetapeta-art®︎を知って頂きママさんやお子さんが笑顔になれる活動をしていきたいと考えています。

作品