コンテンツにスキップ
講師名

mako.petapeta

活動エリア 愛知県
屋号 milimili アート
web https://www.instagram.com/mako.petapeta/

自己紹介・講師になったきっかけ

生後7ヶ月の娘と一緒に初めて参加したワークショップがPatapeta-artでした。

コロナで児童館などもずっとお休みだったりで、子連れでも安心して参加できるイベントを探していた所、たまたま行きつけのカフェで開催があることを知り参加。

同じように小さなお子さんがいる他のママさん達や講師との距離感にとても安心したのを覚えています。

なんと言っても、初めて取った我が子の小さくて可愛い足形に癒されて…(●’◡’●)♡

毎月取りたいなと思っていた所、アドバイザー養成講座の募集を見て思い切って飛び込んでみました^ ^

手形アートの魅力

サンプルがあっても出来上がりに違いがあり、それぞれの個性が出ているところに魅力に感じます。

また自分の思い入れのある子供の持ち物や、親目線での子供の記憶をモチーフにして、手形や足形と一緒に形に残しておける所が素敵です。

私も実際に娘が新生児によく着ていた(私が)お気に入りの肌着にインスパイアされて作った作品があり、とても心に残る大好きな作品となりました。

petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

私の様に初めての子育てで神経質になったり、コロナでお出かけに制限があったり…
そもそも誰かと接する機会が少なくて、孤独を感じていたり…いろんなママさん達がいらっしゃると思います。

そんな中でも、久しぶりに誰か家族以外の方たちと話して、楽しい時間を共有したり、誰かの温かい気持ちに触れることで、ママ達はまた気持ち新たに子育てに向き合えるのではないかなと思います。

もちろん形として子供成長記録が残っていく事もとても素敵な事ですが、ママ達のケアに繋がるお仕事であるところにもやりがいがあり、そして喜んで頂けた時にやってて良かったなと感じます。

実績

まだ実績はありませんが、Petapeta-artを通して同じお子さんを持つママさん達に寄り添えるような、「楽しかったよ」と笑って帰っていただける空間を作り出すことが目標です。

今後は少人数でアットホームな教室を自宅やレンタルスペースでできたらと考えています。

何卒、よろしくお願いいたします!

作品