自己紹介・講師になったきっかけ
2019年よりpetapetaartアドバイザーとして
参加型の手形足形アートのワークショップを
開催している
親子deアートnicotte(にこって)の
namiです
2016年まれのやんちゃな息子の育児中です
好きなことは、食べること、笑うこと、
作ること、写真を撮ることです
出産前まで、幼稚園教諭、保育士として、
たくさんの子どもたちと
製作やお絵描きなど楽しみながら
過ごしてきました
息子が生まれ
保育士の経験を活かし
自己流で手形足形など絵の具で残していました
ある日、ネットで見つけたペタペタアート!
とってもかわいくておしゃれで素敵で⭐︎
何か新しいことに挑戦したいと考えていたので
私にもできるかな?と
ドキドキしながら講座を受講しました
<未来に残す思い出を作ること>を活動テーマに
年間25回以上の参加型ワークショップを
開催しています
ママが楽しく製作することで
育児のリフレッシュになるように⭐︎
キッズが自由にのびのびと
自己表現した作品ができあがるように⭐︎
参加者さんに寄り添いながら
にこって笑顔があふれる
かわいい成長記録を作るお手伝いをしています
手形アートの魅力
ペタペタアートの魅力は
今しかないこども記録を残せること⭐︎
小さなかわいいおてて
ぷにぷにのあんよ
いつの間にかどんどん成長しいく我が子
こんなに小さな手だったね
あの時はうさぎが大好きだったね
黄色がお気に入りの色だったね
など手形足形だけでなく
こどもの今も一緒に残していけることが
とても魅力的だと思います
また、キッズが作るからこそ
製作中のストーリーや思い出ができ
「これを作った時に…」と
ココロに残る特別なアートが
完成することも魅力だと感じています
petapeta-artアドバイザーになって良かったところ
楽しいです⭐︎
かわいい手形足形をどうかわいく残そうか…
たくさん考えてアイディアを出し
試行錯誤しながら飾りつける!
この全ての工程が楽しくてワクワクします⭐︎
日頃は、勤務しながらのワンオペ育児中なので
ゆっくり製作する時間は少しだけですが
我が子の寝顔を見ながら
リフレッシュしています
また、たくさんのママさんベビー、キッズに出会え、
みなさんと手形アートを作ったり
出来上がったアートを眺めたり
ぺったんした手形が
以前よりも大きくなっていたり
かわいいと、ありがとうにあふれる出会いに恵まれ
私自身が幸せをいただいています
実績
年間300ペタ以上の手形足形アート作りの
お手伝いをしてきました
通算ペタ数2000回超!!
⭐︎活動場所⭐︎
新潟市近郊
(主に、中央区、西区、江南区など)
⭐︎ 実績 ⭐︎
・出張ワークショップ
・講師宅ワークショップ
・カフェにてランチ付きワークショップ
・モデルハウスワークショップ
・蔦屋書店さまワークショップ毎月開催
(新潟万代、竹尾インター、河渡)
・蔦屋万代 イベント出展
・シェアラウンジさまワークショップ
<企業さまご依頼>
・イオンモール南さま
サスティナブルワークショップ
1日で48組満席
<イベント出店>
・ハンドメイドマルシェ LI FE
・パンフェス
・カメダヒトモノカイ
・ハロウィン秋祭り
・ママカフェマルシェ
・ほんちょう日曜マルシェ
<ベビーマッサージ講師と共同企画>
・ペタベビマ毎月開催
・ペタベビヨガ
・ペタパシャヨガ
・キッズのための夏祭り
・キッズのためのハロウィンパーティー
・キッズのためのクリスマスパーティー
・キッズのためのピクニック
<手形アート講師共同イベント>
・てがたアートフェスにいがた 実行委員
<出張ご依頼>
・保育園さま親子ワークショップ
・子育て支援施設にて出張ワークショプ
・子育てサークルさま出張ワークショプ
⭐︎メディア出演⭐︎
新潟総合テレビ
八千代コースターさま出演
⭐︎ 受賞 ⭐︎
*株式会社petapeta主催
petapeta-artで年始年末を楽しもう
キャンペーン
ペタ終わり部門 優秀賞
*株式会社petapeta主催
手形アートコンテスト2022
優秀賞
⭐︎nicotte
オリジナルモチーフ⭐︎
・手形アート くるま
・手形アート メロン
・手形アート ポテト など