コンテンツにスキップ
講師名

sayo

活動エリア 愛媛県
屋号 그날의 이야기
web https://instagram.com/that_day2023/

自己紹介・講師になったきっかけ

韓国在住のsayoです。
屋号は韓国語で그날의이야기(the story of that day)
愛媛県東予地区の出身です。
活動場所は韓国&愛媛県東予(一時帰国時)

子供の誕生をきっかけに、何か記念になるものをと探して出会ったのがPetapeta-art®︎でした。実は実家に私の産まれた時の手型足型が飾られていたのです!それは数十年も前のものなので、オシャレじゃない…色紙にペタペタされたシンプルなものでした。今の時代は手型足型がかわいい動物さんに!!そんなペタペタアートの世界に魅了されて講師になりました♡

手形アートの魅力

子供の成長記録にはもってこい!!
成長過程の「今」「この瞬間!」を残せるので、見てるだけでも幸せに❤︎新生児の時、100日、1歳…と過去の瞬間と比べて子供の成長を感じることもできます❤︎また、動物さん等でアート作品として飾れるのでお家のインテリアにも馴染みますよ!!

petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

大好きなマステと組み合わせて、かわいい作品を作れること!
そして、何よりも!!!
子供の成長記録を残せることです!
もちろん子供だけでなく、曽祖母とひ孫の手でペッタン❤︎家族でペタペタ❤︎とみんなで一緒に笑顔になれる!共通の話題でみんな笑顔になれることです!私の場合は海外に住んでいることもあり、子供の手型足型作品を実家に送ると写真とはまた違うようで、本当に喜ばれたのも嬉しかったです❤︎

実績

現在はオーダーのみ受けています。

今後は紙ベースでの作品(アニバーサリー等)、キーホルダー、クリアポスター等で少人数での教室やマルシェ出店を準備しています。

また、日本に頻繁に帰国しているため、帰国時に予定が合えば…愛媛県東予地区(四国中央市、新居浜市)で活動したいと思っています。

作品