コンテンツにスキップ
講師名

Maiko

活動エリア 鹿児島県
屋号 RinG Memory

自己紹介・講師になったきっかけ

鹿児島県内在住の1児の母です。


パート勤務の合間、ハンドメイド活動でベビー・キッズ向けの作品をメインに製作し、マルシェ等に出店などをしています。


そこで、親子で楽しめるワークショップが何か出来ないか?と考えていたところ、「自分だったら、こういうものを手軽に作れたら嬉しいよな」と思ったのが我が子の形を残せる「手形足形アート」でした。


そのワークショップを実現すべく色々と調べている中でpetapeta-art®︎の存在を知り、受講を決めました。


手形アートの魅力

手形足形アートは、我が子の「今」をそのままかつ可愛く残すことができる点が最大の魅力です。わたし自身、子どもの「今」「記念」といった類のものが大好きで手形足形アートもその一つでした。


また、形に残せるだけでなく、お子さんとご家族の記憶にも思い出として残ります。

この時、なかなか手を開いてくれなかったよね…泣いちゃったよね…爆睡してたよね。成功も失敗も、全てが思い出になります。


いつのまにか過ぎていく日々に、ふと気づくとこんなに大きくなったのか、と感じる我が子の手足。そんなお子さんたちの「今」を残すお手伝いができたらと考えています。


数年後、大きくなった手足と比べて「こんなにちいちゃかったんだねぇ」と 皆さんが笑顔になりますように。


petapeta-artアドバイザーになって良かったところ

手形足形の取り方や装飾のコツなどを学んでから実践できるのが良かったです。

自分で始めるには準備と実践が少し億劫…難しそう…と感じる方に手軽に体験していただき、たくさんのご家族の、かわいいてあしのかわいいアートのお手伝いができることを楽しみにしています。


実績

受講後間もないため実績はありませんが、今後はモニターさんに体験していただき、その後はマルシェ等でワークショップが出来たらと考えています。


その他、様々な活動ができたらと思います。


作品